Pages

Tuesday, November 29, 2022

「MKレストラン」クリスマスキャンペーン|株式会社プレナスのプレスリリース - PR TIMES

2022年11月30日
各 位
株式会社プレナス

「MK RESTAURANTS」は、タイで400店舗以上を展開するタイ最大手のレストランチェーンです。株式会社プレナスは、日本国内で「MKレストラン」を25店舗(九州24店舗、東京1店舗)展開しております。
このたび「MKレストラン」では、ちいさなお子様へもれなく『おもちゃ』をプレゼントする『クリスマスキャンペーン』を、12月1日(木)~12月25日(日)まで開催いたします。

※写真のおもちゃはイメージです。実際のものと異なる場合がございます。
 
  • キャンペーン概要
1、キャンペーン内容
期間中、MKレストランへご来店のちいさなお子様へもれなく「おもちゃ」をプレゼントいたします。

、キャンペーン期間
2022年12月1日(木)~12月25日(日)

、キャンペーン対象店舗
全国のMKレストラン全25店舗(10月末現在)
 

  • 「MKレストラン」とは
「MKレストラン」は、しゃぶしゃぶ(タイスキ)と飲茶が楽しめるタイ発祥のレストランです。
しゃぶしゃぶは種類豊富なこだわりの具材と風味豊かなスープの組み合わせで様々な味を楽しむことが出来ます。また、しゃぶしゃぶに並ぶ看板メニューである飲茶は1つ1つ注文をお受けしてから調理を行うためテーブルであつあつをお召し上がりいただけます。
本場タイのオリジナリティをそのままに、選べる多彩な美味しさで日本においても幅広い年代のお客様に支持いただいております。

  • お子連れで安心してご利用できるレストラン
ご家族で安心して楽しくお食事をしていただくために、各種サービスをご準備しております。

・お子様用椅子 


・お子様用食器 


・お子様用メニューブック


・おむつ替え台


・配膳ロボット 


・食べ放題コースの子ども料金
幼児(3歳以上)550円(税込)
小学生 半額

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 「MKレストラン」クリスマスキャンペーン|株式会社プレナスのプレスリリース - PR TIMES )
https://ift.tt/hRH1xwk

鎌倉・フレンチレストラン「古我邸」で食中毒 結婚式で24人に症状 - 毎日新聞

神奈川県鎌倉市 拡大
神奈川県鎌倉市

 神奈川県は29日、鎌倉市扇ガ谷の築100年の洋館を修復・再利用したフレンチレストラン「古我邸」で開かれた結婚式で食事をした53人のうち24人が、下痢や吐き気、発熱などの症状を訴え、ノロウイルスによる食中毒と診断されたと発表した。県によると、いずれも軽症という。

 53人は11月19日に結婚披露宴で振る舞われたコース料理を食事。その後、男性10人と女性14人にノロウイルス食中毒の症状が出た。県は原因を調査しており、古我邸を29日から営業禁止にした。

 古我邸は1916年に高台の寺院跡に日本古来の技法を用いて建てられた洋館。元首相の浜口雄幸、近衛文麿が別荘として借り受けるなど、「鎌倉三大洋館」の一つとされてきた。2015年から結婚式場兼レストランとして営業している。【鈴木悟】

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 鎌倉・フレンチレストラン「古我邸」で食中毒 結婚式で24人に症状 - 毎日新聞 )
https://ift.tt/pL0OkgC

Monday, November 28, 2022

【中四国初】サンマルクイノベーションズ レストランのサステナビリティを格付けする「FOOD MADE GOOD」最高峰の3つ星を獲得・環境賞を受賞 - PR TIMES

(左)一般社団法人日本サステイナブル・レストラン協会代表理事 下田屋 毅 (しもたや・たけし)様
(右)株式会社サンマルクイノベーションズ 代表取締役社長 江下 健一(えした・けんいち)

FOOD MADE GOOD Japan Awards 2022FOOD MADE GOOD Japan Awards 2022

「FOOD MADE GOOD」は、外食産業のサステナビリティを高めることをミッションとして2010年に英国で創設された非営利団体サステイナブル・レストラン協会(SRA)が飲食店の食材調達や運営のサステナビリティを格付けするプログラムです。各レストランのサステナビリティ活動を「調達」「環境」「社会」の3つの観点において審査をし、総得点で獲得する星の数が決定します。同プログラムの評価指標は食のアカデミー賞と称される「世界のベストレストラン50」でサステナブル・レストラン賞にも採用されており、同協会の活動はこれまで全世界で12,000店以上の飲食店・レストラン等のフードサービス業界に影響を与えてきています。2022年11月14日に東京・大手町で開催された今回「FOOD MADE GOOD Japan Awards 2022」において、ノミネートされたレストランのうち、3つ星を獲得したレストランはわずか5店舗。『トラットリア ケナル』はその中でも中四国初の3つ星レストランとなりました。


・参照:https://foodmadegood.jp/food-made-good/

・FOOD MADE GOOD Awards 2022:https://foodmadegood.jp/food-made-good-japan-awards-2022
  • 『トラットリア ケナル』について

岡山県真庭市は、持続可能な開発目標(SDGs)の達成に向けた優れた取組を行う都市として全国29都市の「SDGs未来都市」に、また、その取組自体も先導的なものとして全国10事業の「自治体SDGsモデル事業」に選定されています。その真庭市の広大な牧草地が広がる自然豊かなリゾート地ー蒜山高原(ひるぜんこうげん)に『トラットリア ケナル』が2022年3月14日にオープンしました。蒜山ジャージー乳製品や高原野菜など地元の旬の食材をふんだんに使用した料理を提供しています。料理は「FOOD MADE GOOD  Japan Awards 2022」で大賞を受賞した芦屋のイタリアンレストラン『ボッテガブルー』大島隆司シェフが監修。大島シェフでしか創ることのできない表情豊かな逸品を、蒜山高原の食材と掛け合わせることで、相乗効果は無限大。『トラットリア ケナル』はオープン前から一般社団法人日本サステイナブル・レストラン協会のメンバーに加盟し、レストラン運営においてのサステナビリティ活動について学び、実践。地域に根差し、「誰一人とりのこされない」持続可能を発信し続けるレストランを目指しています。

トラットリア ケナル 外観トラットリア ケナル 外観

『トラットリア ケナル』は、天井にも、テラスにも、テーブルにも、ベンチにも、さまざまな木材を使用しています。繰り返し使えるか、自然に還すことができるか、廃棄されるはずだったものを活用できないか-そのような目線で選ばれた素材は、いろんなかたちをしていながら、一つにまとまった空気をつくり出してくれているように感じます。蒜山産の材木を扱う植木材木店さんで見けた木の天板は、シンボリックに店内のテーブルに使用。ぬくもりのある優しい佇まいを生み出しています。

サステナビリティを施した、木のぬくもりを感じられる店内サステナビリティを施した、木のぬくもりを感じられる店内

天井の丸棒は実は2020東京オリンピックのために用意されていた材料で、コロナ禍で規模が縮小したことで不要になってしまった足場用丸棒を引きとって活用しています。テラス席や店内にある丸太の椅子は、木の形をそのまま生かした最低限の加工のため発生するCO2も少なく、廃棄部分も最小限な木材の中でも特にエコな素材です。インテリアだけでなく、省エネ・節水ツール、再生可能エネルギーなど環境に配慮した設備も導入。『トラットリア ケナル』は、設計時から店内外のいたるところにサステイナブルを施したレストランです。

犬同伴可能なテラス席犬同伴可能なテラス席

【店舗概要】
・店舗名 :トラットリア ケナル
・開業日時:2022年3月14日(火)11:00
・所在地 :岡山県真庭市蒜山上福田515-4
・営業時間:11:00~18:00(月~木)11:00~21:00(金土日祝)
・定休日:水曜日
・電話番号:0867-45-7309
・席数  :禁煙61席
・駐車場 :約20台

・公式HP https://saint-marc-innovations.com/qenaru/
・LINE https://lin.ee/uaoM9AS
・Instagram https://www.instagram.com/torattoria_qenaru_2/

  • ケナルのサステイナブル
飲食店を運営していく中で大切にしたい「フードサステナビリティ」。なぜフードサステナビリティに注目が集まるのか?それは、食がもたらす環境へのインパクトがとても大きいから。2015年の欧州連合の共同センターの調査によると、世界中で人為的に排出される温室効果ガス排出量のうち、食料システムによるものが34%を占めていると結論付けられています。つまり温室効果ガスの3分の1が、「食」に関係しているということになります。また、国連環境計画(UNEP)は、2019年に地球上で推定9.3億トンの食品が家庭・小売業者・レストラン・外食産業などによって廃棄されたと発表しました。これは消費者が利用できる食品全体の17%に相当します。
地球温暖化の影響は身近に迫っています。生産・加工・物流・小売・飲食店・消費者・消費ーフードシステムに関わる全ての企業に今、サステナビリティへのリーダーシップが求められています。
一つ一つの飲食店がその意識を持って、本気でサステイナブルな活動に取り組むことで、社会そして地球全体の問題に大きなアプローチができるはず。『トラットリア ケナル』はレストランとして、フードサステナビリティに取り組みます。ここでは「FOOD MADE GOOD」の基準である「調達」「環境」「社会」の3つの観点に分け、サステナビリティ活動をご紹介します。

■「調達」
ケナルでは地産地消を味わえます。野菜は道の駅で購入・旬の地元の食材、卵は岡山県産の平飼い卵。乳製品は蒜山ジャージーを取り入れるなど、積極的に地元・国産の食材を使用。地域で獲れたものや育てたものを、その地域で消費するということは、資源の保護にも繋がります。また、地元で食物などを消費することで運搬によって発生するCO2の削減に繋がります。地球温暖化問題ではCO2の削減が必要とされているため、運搬におけるCO2削減は重要視されています。

地産食材をふんだんに活かしたイタリアン地産食材をふんだんに活かしたイタリアン

そして調達面では日本にとどまらず、世界の農家の支援も行います。

食品ではフェアトレード認証などサステイナブル認証のついた珈琲・紅茶・砂糖をお客様に提供。
衣服ではユニフォームにバナナデニムを使用しています。バナナデニムとは、毎年大量に焼却処分されているバナナの木の繊維を使用したデニム。岡山・児島にある株式会社ジャパンブルーが開発した生地です。環境に配慮した素材「バナナ繊維」を使用しているだけでなく、ジャパンブルーが綿花栽培の技術支援を行っている「コートジボワール綿」を合わせて、エシカルで着心地も良い生地に仕上がっています。環境保全のためにコットン・リネン・ウールなどの天然繊維の使用は今後ますます重要になる中で、バナナ繊維は天然繊維の供給量を増やす第四の繊維として注目されています。また、エプロンの深い茶色は、コーヒーの出涸らしを捨てずに染料として使用した色です。染色についても環境に配慮した素材を採用しています。

株式会社ジャパンブルー サステイナブルなユニフォーム株式会社ジャパンブルー サステイナブルなユニフォーム

■「環境」

部門賞「環境」を受賞した『トラットリア ケナル』が掲げる目標は「フードロス0」。食料が生産されてから消費や廃棄されるまでの、フードサプライチェーンの食品ロスを減らすことは、飲食店がSDGsを達成するうえで非常に重要な課題と考えます。『トラットリア ケナル』では「廃棄物ではない、価値のある資源である」という考え方に基づいて、廃油は有限会社エコライフ商友のBDF事業(バイオ・ディーゼル・ヒューエル)へ還元し、野菜の端材はブロードの出汁に再利用、食べ残しやコーヒーかすのたい肥化など、廃棄物を出さずに資源として活用することを実践できています。

フードロス0への取組フードロス0への取組

フードロス0への具体的な対策として、メニューの「前菜の盛り合わせ」が挙げられます。1皿に、地産食材をふんだんに使用しながらも、廃棄回避のための工夫や調理方法がぎゅっと凝らされています。
余った食材は、彩豊かに、廃棄されることなく調理され、フードロス0が実現します。


▽廃棄回避のための前菜の盛り合わせ▽

ジャージーボロネーゼソースは包み焼きのパイに
カマンベールはフライに
ジェノベーゼソースをバケットに塗り
フォカッチャはベーコンエピとして
パスタの麺は渦巻状に巻いてオーブンでこんがり焼いて。

また、食品ロスを防ぐべく、毎日食品廃棄量をお店で計測、独自のシートに食べ残しの量と内容を記入し、可視化しています。
可視化して食べ残しの量が減った1つの具体的な事例として、「フォカッチャの食べ残し」があります。オープン当初はフォカッチャの食べ残しが、1カ月の食べ残しの内容として8割を占めるほど多かったのです。当時はメインのパスタと一緒に提供していました。なぜフォカッチャの食べ残しが多いんだろう、ケナルのスタッフは「メインのパスタを食べてしまった後にフォカッチャを食べようとしても、パスタにボリュームがあるからおなかいっぱいで食べられないのではないか」と想像しました。「パスタより先に提供してしまえば、食べてもらえるかもしれない。」そうしてフォカッチャの提供時間を、パスタより先の、サラダや前菜と同じタイミングで出すよう早めた結果、フォカッチャの食べ残しの量が減りました。

こういった細かな取り組みは他にもたくさんあります。ケナルではあらゆる角度から、「どうすればよりサステナビリティになるのか」をスタッフ全員で考え、問題解決への提案をし、行動します。


資材面ではリユースや再生資材を積極活用し、サーキュラー・エコノミーを推進しています。可燃ごみ・資源ごみ(瓶・缶・段ボール・紙パック)などごみは分別が基本。生分解性プラスチックのストローの利用、バイオマス由来の袋と取り入れるのは「エコな」プラスチック。廃棄量削減のためポーションのミルクと砂糖は不使用。トイレットペーパーは再生紙を使用し、環境に配慮した製品「コンフォートロール」。食品だけでなく、資材もサステイナブルを考慮し、3Rから令和時代の18Rへも取り組みます。

■「社会」
『トラットリア ケナル』のコンセプト「ハレとケ」。"蒜山には観光向けのお店はあるけれど、蒜山で暮らすひとたちのためのいつものお店”は多くない。『トラットリア ケナル』は、『ケ』、すなわち日常の中にあるいつものお店でありたいと考えています。蒜山のみなさんが集う、公⺠館のような地域に根差したコミュニテイハブになっていけるように、お店の中に『ケ』とかかげています。蒜山に訪れた人が、蒜山に暮らす人と、この場所で交わってなにかが生まれる。蒜山のハレだけでなく、ケも楽しんでいただける、そんなお店になっていきたい。"
ケナルは、ケナルの人は、蒜山が、だいすきです。

ハレとケの「ケ」をモチーフにした看板ハレとケの「ケ」をモチーフにした看板

真庭市ーだいすきな蒜山の魅力を伝え、発信する。
多方面から、人と自然がつながる豊かな地域づくりに取り組みます。

【写真】
・左上)真庭市みどりの食料システム戦略会議 視察
・右上)真庭商工会による地域清掃活動
・左下)地域イベント「Swap Meet 高原の青空市場」
・右下)蒜山の野菜農家 山田農園の収穫体験

・左上)真庭市みどりの食料システム戦略会議 視察
農林水産省で策定された食料・農林水産業の生産力向上と持続性の両立をイノベーションで実現する「みどりの食料システム戦略」。この真庭市版の有識者の一員となり、農業従事者などあらゆるステークホルダーと一緒に持続可能な食料システムについて議論します。

・右上)真庭商工会による地域清掃活動
各事業所や有志で蒜山高原の定期的に実施される清掃活動へ参加。参加賞として『蒜山ジャージーカフェラテ』がプレゼントされました。

・左下)地域イベント「Swap Meet 高原の青空市場」
蒜山高原で行われた、岡山発のデニムメーカー株式会社ジョンブルが、GREENable HIRUZEN (グリーナブル ヒルゼン)で企画するイベント「Swap Meet 高原の青空市場」。県内外から多くの人が蒜山高原に集まり、盛り上がりました。東京で人気のパン屋『ベーカリーズキッチン ohana』(以下、オハナ)を運営する株式会社グリーンルームの久保田社長と、ohanaのパンやケナルのドルチェを販売しました。

・右下)蒜山の野菜農家 山田農園の収穫体験
お店で使う地産食材を実際に確認する。収穫体験をして生産者と直接話すことで食材に対しての理解が深まり「より食材を大事にする」ことにつながります。写真は『トラットリア ケナル』の店長の榎本(えのもと)。

 
  • ケナルの料理監修者『ボッテガブルー』大島隆司シェフの存在

オープンして1年が経っていないにもかかわらず3つ星を獲得できたのは、芦屋のイタリアンレストラン『ボッテガブルー』大島隆司(おおしま・たかし)シェフの存在があったからこそ。ケナルのオープン前から、料理監修、サステナビリティ活動のご指導をいただきました。野菜の端材を料理に取り入れたり、パスタに使うブロードを手作りして減塩をしたり、"サステイナブルでありながらおいしい、つくるひとにも食べるひとにもやさしい"のが大島シェフのサステイナブルな料理。大島シェフから学んだサステナビリティが、ケナルにはあります。
『トラットリア ケナル』への指導など、自店舗『ボッテガブルー』にとどまらない農業・レストラン業界全体の発展に貢献する取り組みから、「FOOD MADE GOOD Japan Awards 2022」では大賞を受賞されました。

オーナーシェフ 大島 隆司(おおしま・たかし)様オーナーシェフ 大島 隆司(おおしま・たかし)様

トラットリア ケナルでの調理指導トラットリア ケナルでの調理指導

大島シェフ監修の本格イタリア料理大島シェフ監修の本格イタリア料理

単なるビジュアルデザインを超え、今私たちに問われているのは「未来のデザイン」。イタリアンといった料理のジャンルやレストランという立ち位置に、カッコイイ、美しい、それだけでない、循環型社会や持続可能性を形にするデザイン力。『トラットリア ケナル』は、大島シェフから学んだ多くの教えを活かし、ケナルは今後もより一層サステナビリティ活動を推進していきます。

  • サステイナブルの体現を、持続可能な未来のために
環境問題や人権問題などが深刻化する中で、単体で課題解決に取り組むことには限界があることから、多様なステークホルダーとの連携を含めたアプローチは必要不可欠であると私たちも考えます。自治体、生産者、レストラン、多様な主体がパートナーシップを組むことによって、新たな価値が想像できるー持続可能な未来に向けて、パートナーシップを軸に、社会や人を中心としたイノベーションを探求します。SDGs未来都市である真庭市の、地域資源をいかした住み続けられるまちづくりに、いち飲食店として『トラットリア ケナル』が、いち企業市民として株式会社サンマルクイノベーションズが、まちの価値を共に創り共に育んでいくことを通じて、持続可能な社会の実現に貢献していきます。私たちは、より良い未来の姿を目指します。 【運営会社概要】

株式会社 サンマルクイノベーションズ
事業内容:DX・SDGs・フードテックの検証・飲食店運営
設立:2021年1月
代表取締役:江下 健一
info@saint-marc-innovations.com
(本社)岡山県岡山市北区平田173番地104
電話番号:086-230-6309
(東京事務所)東京都港区赤坂2丁目14-5 Daiwa赤坂ビル4階
電話番号:03-5544-8647

【グループHD会社】
株式会社サンマルクホールディングス

本社:岡山県岡山市北区平田173番地104
東京事務所:東京都港区赤坂2丁目14-5 Daiwa赤坂ビル4階
グループ法人:株式会社サンマルクカフェ、株式会社鎌倉パスタ、株式会社サンマルクグリル、株式会社倉式珈琲
https://www.saint-marc-hd.com/hd/

【お問い合せ先】
担当:塚本(つかもと)
アドレス:tsukamoto@saintmarc-gr.com

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 【中四国初】サンマルクイノベーションズ レストランのサステナビリティを格付けする「FOOD MADE GOOD」最高峰の3つ星を獲得・環境賞を受賞 - PR TIMES )
https://ift.tt/60O5NF7

Sunday, November 27, 2022

鈴茂器工 『第1回 スマートレストランEXPO』 出展に関するお知らせ - PR TIMES

本展示会は、食品工場(製造)や飲食店における人手不足問題・労働環境の改善といった課題を先端テクノロジー(ロボット・IoT・AIなど)で解決するための展示会です。昨今の原材料価格やエネルギー価格の高騰、人手不足の進行等による、店舗全体の省人・省力化のご相談やお悩み等を当社のお客様からも多くいただいております。そのような状況を踏まえて、この度、フードテックをテーマとした展示会に、スズモグループとして初出展いたします。厨房・ホールの自動化・省人化の悩みを抱えている飲食店の皆さまの課題解決に貢献いたします。

本展示会を通じて、私たち鈴茂器工は、私たちの製品やスズモグループのネットワークを通じて、『食の「おいしい」や「温かい」を世界の人々へ』というビジョンのもと、「消費者」や「事業者」の皆さまへ食を通じた新しい価値の創出を目指し取り組んでまいります。

鈴茂器工 第1回 スマートレストランEXPO鈴茂器工 第1回 スマートレストランEXPO

  • 展示会概要
展示会名称 フードテックWeek東京2022  第1回 スマートレストランEXPO
会期 2022年12月7日(水)~12月9日(金) 10:00~17:00
会場 幕張メッセ 9~11ホール
主催 RX Japan株式会社
来場チケット チケットをご希望の方は展示会公式ウェブサイトからお申し込みください。
https://www.foodtechjapan.jp/tokyo/ja-jp.html
スズモグループブース 展示ホール11   15-19
 
  • 出展機種概要

人手不足に、衛生対策に、オペレーションの簡素化に!
スズモグループのソリューションでトータルサポート致します。

以下のPDFより、ご確認お願いいたします。

https://www.suzumo.co.jp/products/show/smartrestaurantdm.pdf

(出展機種イメージ画像)

鈴茂器工 第1回 スマートレストランEXPO 出展機種イメージ鈴茂器工 第1回 スマートレストランEXPO 出展機種イメージ

  • 鈴茂器工株式会社 概要

鈴茂器工 企業ロゴ鈴茂器工 企業ロゴ

1981年に世界初の寿司ロボットを開発し、寿司の大衆化を実現したリーディングカンパニーです。米飯加工ロボットにおいて国内外で高いシェアを占め、お寿司、おにぎり、丼ものなど、世界中の様々な食のシーンで幅広く利用されています。近年では、ご飯盛り付けロボットシェアNo.1(出典:富士経済:「2022 年版 ワールドワイドロボット関連市場の現状と将来展望」 米飯盛付けロボット 販売金額・台数 2021 年実績)を獲得や、「Fuwarica(ふわりか) GST-MRA」が、「第25回外食産業貢献賞(日本食糧新聞社主催)」を受賞するなど、業界でも注目を集めております。『食の「おいしい」や「温かい」を世界の人々へ』を掲げ、細分化する食に関するニーズをいち早く捉えて市場にご提案し、常に新しいフードビジネスを開拓する企業として躍進しています。

 

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 鈴茂器工 『第1回 スマートレストランEXPO』 出展に関するお知らせ - PR TIMES )
https://ift.tt/bZCMoVv

Friday, November 25, 2022

青葉区国見ヶ丘の隠れ家レストランが泉中央に新店舗をオープンするみたい。 - 河北新報オンライン

提供元:仙台つーしん

どうも!仙台つーしんのずんだです! 青葉区国見ヶ丘の隠れ家レストランが泉中央に新店舗をオープンするみ...

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 青葉区国見ヶ丘の隠れ家レストランが泉中央に新店舗をオープンするみたい。 - 河北新報オンライン )
https://ift.tt/pJf9mNg

Thursday, November 24, 2022

肉が一番ウマい、そしてエコ 水素調理レストランにシェフら熱視線 - 日経クロストレンド

2022年11月4日発売の「日経トレンディ2022年12月号」 ▼Amazonで購入する では、「2023年ヒット予測ランキング」を特集。6位に「水素調理レストラン」が選ばれた。燃焼しても二酸化炭素(CO2)が出ない水素を使って調理した料理を振る舞うレストランや旅館が2023年、全国各地に続々と現れる。エコだからだけではなく、味も抜群。「水素調理始めました」とうたうレストランにグルメ好きが殺到する可能性は高い。

※日経トレンディ2022年12月号より。詳しくは本誌参照

2023年ヒット予測6位は「水素調理レストラン」

2023年ヒット予測6位は「水素調理レストラン」

水素調理レストラン

CO2ゼロでエコ。肉・魚・野菜が驚きのおいしさに

 燃焼しても二酸化炭素(CO2)が出ない水素。この「究極のクリーンエネルギー」を使って調理した料理を振る舞うレストランや旅館が2023年、全国各地に続々と現れる。

 人々が水素調理を求めるようになるのは、エコだからだけではない。燃焼時に空気中の酸素と結合して水蒸気が発生する仕組みのため、じか火で焼くと食材の水分蒸発を抑えられる。肉や魚が外はカリッと、中はしっとりジューシーに仕上げられるのだ。

「日経トレンディ2022年12月号」の購入はこちら(Amazon)

 「ブロック肉をナイフで切ったときの断面からあふれ出る肉汁の量は、都市ガスなどとは段違い。多くの客が、蒸し料理さながらの軟らかい食感と、うま味成分が残るおいしさが想像以上だと驚く」。日本で先駆けて水素を使った料理を店の定番メニューとして一時提供した神奈川県藤沢市の「Tetsu's バル リベロ」のオーナーシェフ秦徹也氏はこう評する。「水素調理始めました」とうたうレストランにグルメ好きが殺到する可能性は高い。

この記事は会員限定(無料)です。

有料会員になると全記事をお読みいただけるのはもちろん
  • ①2000以上の先進事例を探せるデータベース
  • ②未来の出来事を把握し消費を予測「未来消費カレンダー」
  • ③日経トレンディ、日経デザイン最新号もデジタルで読める
  • ④スキルアップに役立つ最新動画セミナー
ほか、使えるサービスが盛りだくさんです。<有料会員の詳細はこちら>

日経トレンディ12月号

【最新号のご案内】日経トレンディ 2022年12月号
【巻頭特集】2023年ヒット予測100
【第2特集】2022年ヒット商品ベスト30
【第3特集】シン・ヒーロー作品研究
【Special】間宮祥太郎&清野菜名 インタビュー
発行・発売日:2022年11月4日
特別定価:800円(紙版、税込み)
Amazonで購入する

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 肉が一番ウマい、そしてエコ 水素調理レストランにシェフら熱視線 - 日経クロストレンド )
https://ift.tt/jhoNSYV

種まき育て「第一級」に 老舗レストランとセロリ、90年の縁:朝日新聞デジタル - 朝日新聞デジタル

 クラシックな内装に、優雅な雰囲気。このレストランで味わうコース料理の一皿目にどどーんと出てくるのは、立派な生のセロリである。

 大阪の洋食の草分けともいえる欧風料理店「ガスビル食堂」。御堂筋に面した、大阪ガス本社の大阪ガスビルディング(ガスビル)8階にある。ビル完成の1933(昭和8)年に誕生した。

 当時は食堂のほか、吹き抜けの講演場や、ガスを使う料理教室もつくられた。都市ガスのあるモダンで便利な暮らしを体感してもらうためだった。

 コース料理につく生セロリは、創業当時からの名物なのだという。そこには、当時の大阪ガス会長・片岡直方(なおまさ)のこだわりがあった。

 「本物の西洋料理にセルリー(セロリ)は欠かせない」

兵庫・宝塚に自前の農場

 片岡は自ら、種子を米カリフ…

この記事は有料記事です。残り1445文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 種まき育て「第一級」に 老舗レストランとセロリ、90年の縁:朝日新聞デジタル - 朝日新聞デジタル )
https://ift.tt/eWlqi4C

「アイリッシュ グラスフェッドビーフ&ラム レストランフェア 2022」 開催 - PR TIMES


アイリッシュ グラスフェッドビーフ&ラムは、牧草によってもたらされる本来の栄養価が高く、工業型畜産とは異なる家族経営で、自然と調和した畜産方法によって育まれており、近年の日本の消費者の健康への関心および環境意識の高まりにマッチし、ますます注目されています。実際にアイリッシュ グラスフェッドビーフの2021年の対日輸出額は2,800 万ユーロ(およそ38億円*1)となり、前年比76%増と、大幅な増加傾向が続いています。

アイルランド政府食糧庁ジャパン マネージャーのジョー・ムーアは、次のように述べています。「私たちの調査*2 から日本のお客様は品質を重視し、またトレーサビリティに高い関心があることがわかりました。99%家族経営の農場から供給され、農場から食卓まで完全に追跡可能なプレミアム製品であり、アイルランドの自然と調和した生産方法であることの証明「グリーン・クレデンシャル」を象徴するアイリッシュ グラスフェッドビーフ&ラムは、まさに日本のお客様にぴったりの食材です。今回のレストランフェアは、実際に召し上がっていただくことのできる非常に良い機会ですので、一人でも多くの方にその美味しさを味わっていただきたいと思います。」 

アイリッシュ グラスフェッドビーフ&ラムは世界のミシュラン星付きレストランシェフからも高い評価を得ており、シェフによるファンクラブも設立されているほどの人気を誇ります。香りが良く、赤身で繊細かつジューシーな美味しさを日本でもより多くの方に味わっていただくため、精肉に精通した15店のレストランの協力のもと「アイリッシュ グラスフェッドビーフ&ラム レストランフェア 2022」を開催します。

日本最大の料理人の情報サイト「ヒトサラ」にて展開する「アイリッシュ グラスフェッドビーフ&ラム レストランフェア 2022」の特設ウェブサイトでは、今回のフェアに参加するレストランおよびメニューの詳細や、フェアの特別メニューに対するシェフのこだわりのポイント、そしてシェフが感じたアイリッシュ グラスフェッドビーフ&ラムの魅力を紹介しています。

参加レストランの「鉄板焼き いしざき」の石崎オーナーシェフは、「ちまたでは外国産肉への偏見があったりしますが、そうした偏見を見事にくつがえす非常に高いクオリティの食材だと思います。」、「最近では、若い方や女性を中心に健康志向が広がっていて、脂肪が少ないヒレやシャトーブリアンを選ばれる方も多くなってきました。ヘルシーながら牛肉の旨みもしっかりあるアイリッシュ グラスフェッドビーフが新たに選択肢になることは、新鮮なのではないでしょうか。 」と語っています。一方「Prime42 BY NEBRASKA FARMS」のソムリエ・マネージャーの石塚氏は、「しっかりとした旨み、香りの高さとフレッシュさ、気持ちのいい食感と柔らかさ。アイルランドのグラスフェッドだからこそ出るこの味には、なかなか出会えないですよね。食べ比べると、その違いはすぐわかると思います。」と話しています。

「アイリッシュ グラスフェッドビーフ&ラム レストランフェア 2022」開催概要                  
■開催期間:2022年11月29日(火)~12月28日(水)
※一部店舗にて提供期間が異なる場合がございます。※詳しくは下記URLよりご確認ください。
■参加店舗: ニュー松坂 六本木店(鉄板焼き)、鉄板焼 さくら(鉄板焼き)、Prime42 BY NEBRASKA FARMS(ステーキ)、鉄板焼 摩天楼(鉄板焼き)、鉄板焼天 銀座八丁目(鉄板焼き)、TEPPAN YAKI 10 SHIBUYA(鉄板焼き)、麻布十番 楼漫亭(鉄板焼き)、銀座いしざき(ステーキ)、リストランテ 濱崎(イタリアン)、 AMBIGRAM(イタリアン)、クリマ ディ トスカーナ(イタリアン)、 misola(イタリアン)、レストラン ル・ジャポン(フレンチ)、 モルソー(フレンチ)、ラ・ファソン 古賀(フレンチ)
■キャンペーンサイト:https://hitosara.com/areaguide/irishbeeflamb2022/
■予約方法:直接各店舗へお電話にてご予約ください。※電話予約は各店舗の営業時間に順じます。
※予約受付開始は各店舗の運営により異なる場合があります。

アイリッシュ グラスフェッドビーフについて
アイルランドはヨーロッパの西端に位置し、温暖な気候、豊富な降水量と肥沃な土壌によって、年間を通じて豊かに牧草が成長します。アイルランドの肉用牛は、1年間に平均220日を放牧で過ごし、9割以上の牧草と草を主原料とする飼料を食べて育つことから、栄養価が高く、ビタミン、ミネラルが豊富な独特の味わいが生まれます。

また美味しさだけでなく、品質や安全性にも配慮しており、アイルランドの畜産農家のほとんどは、アイルランドが誇る国家的食品サステナビリティプログラムの「オリジングリーン」に参加しています。この「オリジングリーン」は、抗生物質やホルモン剤の使用禁止といった食品の品質と安全性、農場から食卓までの完全なトレーサビリティの確立、サステナビリティ、動物福祉の徹底、環境などの分野で欧州連合(EU)よりもさらに厳しい基準を設けています。

アイルランド政府食糧庁(Bord Bia: ボード・ビア)について
ボード・ビアは、アイルランドの食品・飲料・園芸の国内外での販売促進を担う政府機関です。生産者の成長と持続可能性に寄与することを目指しています。ヘッドオフィスはアイルランド・ダブリンにあり、2019年在日本アイルランド国大使館に東京オフィスをオープンしました。また、ヨーロッパ、中東、アフリカ、アジア、および米国の拠点で世界的なネットワークを築いています。

*1 ユーロ換算1€=137.57円/8月19日付換算レート
*2 グローバル・サステナビリティ・インサイト調査 https://www.bordbia.ie/industry/insights/global-sustainability-insights/japan/

読者からのお問い合わせ先
アイリッシュ グラスフェッドビーフ 公式ウェブサイト https://irishbeef.jp/
 

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 「アイリッシュ グラスフェッドビーフ&ラム レストランフェア 2022」 開催 - PR TIMES )
https://ift.tt/BzLGmdl

Wednesday, November 23, 2022

種まき育て「第一級」に 老舗レストランとセロリ、90年の縁:朝日新聞デジタル - 朝日新聞デジタル

 クラシックな内装に、優雅な雰囲気。このレストランで味わうコース料理の一皿目にどどーんと出てくるのは、立派な生のセロリである。

 大阪の洋食の草分けともいえる欧風料理店「ガスビル食堂」。御堂筋に面した、大阪ガス本社の大阪ガスビルディング(ガスビル)8階にある。ビル完成の1933(昭和8)年に誕生した。

 当時は食堂のほか、吹き抜けの講演場や、ガスを使う料理教室もつくられた。都市ガスのあるモダンで便利な暮らしを体感してもらうためだった。

 コース料理につく生セロリは、創業当時からの名物なのだという。そこには、当時の大阪ガス会長・片岡直方(なおまさ)のこだわりがあった。

 「本物の西洋料理にセルリー(セロリ)は欠かせない」

兵庫・宝塚に自前の農場

 片岡は自ら、種子を米カリフ…

この記事は有料記事です。残り1445文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 種まき育て「第一級」に 老舗レストランとセロリ、90年の縁:朝日新聞デジタル - 朝日新聞デジタル )
https://ift.tt/eWlqi4C

〈東京タワーの目の前のレストランTerrace Dining TANGO〉期間限定クリスマスディナープラン2022 - PR TIMES

https://restaurant.ikyu.com/102320/dinner/?xsrt=plw&pndt=1

 Terrace Dining TANGOは結婚式場「The Place of Tokyo」の1階に併設された、東京タワーの目の前にあるレストランです。結婚式場大手口コミサイトにおいて、東京都内の結婚式場で料理部門第一位に輝いた実績があるグランシェフ監修のもと、贅沢なフルコースをご用意しました。レストランフロア以外にもThe Place of Tokyoの人気披露宴会場でお食事を楽しむことができます。また、同時にプロポーズのご予約も可能。専属のプロポーズプランナーが大切なプロポーズをお手伝いします。Terrace Dining TANGOは、お客様の記憶に残る素敵なクリスマスをご提案します。
※ ご予約日時によってご案内できる会場が異なります。詳しくはお問い合わせください。

■クリスマスディナー内容(6)

  • 〈アミューズ〉フォアグラのカタラーナ・苺 TANGOスタイル

 表面はカリッと、中はクリーミーな濃厚なフォアグラのカタラーナと、さっぱりとしたイチゴのマリネとのマリア―ジュをお楽しみいただきます。最中で挟み、手でお召し上がりいただくTANGOオリジナルのスペシャリテです。
  • 〈冷前菜〉冬の彩 4種盛り合わせ

・香住港ずわい蟹とキャビア 根セロリのムース ブリオッシュと紅玉コンフィ
・寒平目の昆布〆 金柑と百合根のピュレ 
・津軽鴨と青森野菜のインサラータ 柚子・黒ニンニク・バルサミコ
・生雲丹と海老のフラン
 旬の食材を活かした彩り鮮やかな4種類の前菜をお楽しみいただきます。
  • 〈温前菜〉蝦夷鹿のサルシッチャ フムスとカリフラワー スパイス・ナッツのアクセント

 うま味の濃い蝦夷鹿のサルシッチャとフムス(ひよこ豆のペースト)、カルダモン、ガラムマサラ、クローブ3種類のスパイスとヘーゼルナッツのアクセントをお楽しみいただきます。
  • 〈魚料理〉活〆タマクエと伊勢湾沖しじみのアクアパッツァ仕立て

 弾力、旨味、脂身が備わった最高級の愛媛県産タマクエと、三重県伊勢湾で獲れる特大のしじみを使ったアクアパッツァです。魚貝の旨味が味わえるスープと一緒にお楽しみいただきます。
  • 〈肉料理〉鹿児島産黒毛和牛さつま牛福永のグリルと牛ホホのブルギニョン2色のビーツとカーボロネロ

 さつま牛福永は2種類のビーツを使ったソース、付け合わせの旬野菜と一緒にお楽しみいただきます。牛ホホ肉は赤ワインをたっぷり使い、濃厚で柔らかく煮込みました。
クリスマスをイメージしたメインディッシュをご堪能ください。
  • 〈デザート〉タルトフリュイルージュ、シャンパンの生チョコレート、特製シュトーレン

 ドイツの伝統菓子シュトーレンをはじめとするクリスマスカラーを取り入れた特製デザートをご用意しました。おひとり様+500円(税込)でフランス産マロンペースト、ナッツ、ラム酒の組み合わせを楽しんで頂ける贅沢なモンブランに変更可能です。ドーム型モンブランとらせん状のチョコレートで、クリスマスツリーを表現した一品です。

■料金(使用会場により異なります

1F  13,000円(税込) Terrace Dining TANGOのレストランフロアです。ドリンク代は含みません。
3F  16,000円(税サ込) オープンキッチン付の人気披露宴会場です。フリーフローの料金を含みます。
4F  16,000円(税サ込) 東京タワーの麓が見える1番人気の披露宴会場です。フリーフロー料金を含みます。

予約方法
ご予約は「一休.com」より承っております。
https://restaurant.ikyu.com/102320/dinner/?xsrt=plw&pndt=1

東京タワーに最も近いレストランTerrace Dining TANGO

 東京タワー目の前、正面玄関向かい側に佇む東京のシンボルとして名高い場所で見る角度によって違う顔を覗かせる誰も見たことのない唯一無二のレストラン、“Terrace Dining TANGO”
開放的なガーデンテラスからは東京タワーが一望でき、室内には3つのコンセプトに分かれたフロアがあります。都会の喧騒から離れた非日常の上質空間を演出し、用途に合わせてご利用できる空間で、選び抜かれた素材の四季折々の旬の味覚をお楽しみいただけます。

Terrace Dining TANGO(テラスダイニングタンゴ)概要
店名: Terrace Dining TANGO(テラスダイニングタンゴ)
住所: 東京都港区芝公園3丁目5-4 1F
アクセス:
都営大江戸線赤羽橋駅赤羽橋口より徒歩5分      
地下鉄日比谷線神谷町駅1番出口より徒歩7分
都営三田線御成門駅A1出口より徒歩6分
℡: 03-5733-6866
営業時間:
【月~金】11:30~15:00 Lunch(L.O14:00)
     17:00~22:30 Dinner(L.O21:30)
【土日祝】11:30~16:00 Lunch(L.O15:00)
     17:00~22:30 Dinner(L.O21:30)
定休日: 不定休(HPにてご確認いただけます。)
URL:http://www.tango-tpt.com/

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 〈東京タワーの目の前のレストランTerrace Dining TANGO〉期間限定クリスマスディナープラン2022 - PR TIMES )
https://ift.tt/zHPND4K

西部プリンスホテルが全国のブッフェレストランで「サステナブルメニュー」の表示を開始 - ホテルバンク

2022年11月16日、株式会社西部・プリンスホテルワールドワイドは、サステナブルなホテルチェーンを目指す取り組みの一環として、全国のブッフェレストランで「サステナブルメニュー」の表示を始めると発表した。

西武・プリンスホテルズワールドワイド

サステナブルは「持続可能な」を意味する単語で、サステナブルメニューとは地球環境に配慮し、食品ロスを防止するようなメニューを指す。例えば苗場プリンスホテルでは、規格外の雪国まいたけを使用し、オリジナルカレー「NAEBA Style」を提供している。また鎌倉プリンスホテルでは、代替肉として大豆ミートを使用したメニューを考案した。新宿プリンスホテルでは都内産の野菜を使用することで、輸送運搬によるCO2の削減に貢献している。

また、プリンスホテルが例年実施するる社内コンクール「プリンスホテル料理コンクール」の今年のテーマには、「サステナブルな食材を使用した料理」が掲げられた。西洋料理・日本料理・中国料理・製菓・製パンの5部門があり、入賞したメニューは11月16日より一部のプリンスホテルのレストランにて提供中だ。どのメニューも環境に配慮しながら味と見た目の完成度を両立した一品となっている。

プリンスホテルでは今後もSDGs(持続可能な開発目標)の達成に向け、サステナブルな「食」の提供に取り組むとともに、その発信にも力を入れていくという。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 西部プリンスホテルが全国のブッフェレストランで「サステナブルメニュー」の表示を開始 - ホテルバンク )
https://ift.tt/vIPBgOh

5つのレストランが届ける特別なひととき。2人の時間を彩る「スイスホテル南海大阪」のクリスマスグルメ - IGNITE(イグナイト)

スイスにルーツを持つ「スイスホテル南海大阪」は、5つの館内レストランにて、それぞれのシェフがセレクトしたクリスマスを彩るスペシャルランチ・ディナーコースを提供する。

厳選食材を楽しむフェスティブランチ・ディナーコース、ワインとのマリアージュが堪能できるメニューなど、多種多様なラインナップを取り揃えている。

テーブル36

テーブル36

眺望も楽しめる「テーブル36」

地上147mから大阪を一望する眺望を楽しめる「テーブル36」では、3日間限定の「クリスマスディナービュッフェ」を開催。七面鳥胸肉のローストやサーモンフィレ、シーフードオンアイスステーションなど、クリスマスを彩るメニューの数々が楽しめる。

また、ランチ・ティータイムに開催中のスイーツビュッフェも、一部メニューをクリスマスアイテムにした「フェスティブレトロ スイーツブランチ with マリークヮント」として提供。

「クリスマスディナービュッフェ」の期間は12月23日(金)~12月25日(日)まで、料金は11,000円となっている。また、「フェスティブレトロ スイーツブランチ with マリークヮント」は12月31日(土)までの土日祝に開催中だ。

クリスマスのエッセンスを加えた会席

日本料理「花暦」では、車海老の酒煎りや蟹真丈、冬に甘味を増した甘鯛など冬の味覚に、和風ローストビーフなどクリスマスのエッセンスを加えた「クリスマス会席」を用意。一品一品繊細に仕上げられた料理とともに、特別なクリスマスを過ごそう。

期間は12月19日(月)~12月25日(日)まで、ランチとディナーともに15,000円。

シェフの技を目の前で楽しめる鉄板焼「みなみ」

上質な和牛と新鮮な泉州野菜の素材を活かしたメニューと、シェフの技を目の前で楽しめる鉄板焼「みなみ」では、「クリスマスランチ・ディナー」が登場する。

ウニのジュレを乗せた泉州野菜のムースや、テンダーロインとサーロインの食べ比べができる贅沢なコースを堪能しよう。鉄板で仕上げる最後のデザートまで、目が離せない。

期間は12月23日(金)~12月25日(日)まで、ランチコースは4種類11,000円から、ディナーコースは3種類15,000円から選べる。

本格中国料理の「エンプレスルーム」

本格中国料理が楽しめる「エンプレスルーム」では、クリスマスコースをランチ・ディナーにて味わえる。数々の受賞歴を持つシェフ、レオ・レオン・ホック氏が繊細かつ丁寧に仕上げた鮑や帆立、牛フィレ肉などが含まれる、贅を尽くしたコース内容だ。

期間は12月1日(木)~12月31日(土)まで、ランチとディナーともに15,800円。

大阪の串揚げとワインのマリアージュ

ワイン&ダイン「シュン」では、大阪の食文化を代表する串揚げに、スイスホテルのエッセンスを加えた創作串揚げのコースメニューを用意。数々の受賞歴を持つ約450種のワインリストとともに堪能できる。

世界中のワイナリーを旅するかのように、ワインと一串一串のマリアージュを楽しもう。

期間は12月23日(金)~12月25日(日)まで、ランチコースは4種類9,000円から、ディナーコースは3種類11,000円から選べる。

友人たちと賑やかに、大切な人と特別な時間を過ごすなど、利用シーンに応じたクリスマスのひとときを楽しんでみては。

スイスホテル南海大阪
所在地:大阪府大阪市中央区難波5-1-60
クリスマスプラン詳細:https://swissotelnankaiosaka.com/ja/offers/christmas-promotion-2022/

(田原昌)

※表示価格は全て税・サ込
※記載内容および料金は、予告なく変更となる場合あり
※画像はすべてイメージ

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 5つのレストランが届ける特別なひととき。2人の時間を彩る「スイスホテル南海大阪」のクリスマスグルメ - IGNITE(イグナイト) )
https://ift.tt/feVXMTC