
新型コロナウイルスの影響で、売り上げが減少しているタイの日本食レストランを支援しようと、日本食レストランが世界で5番目に多いタイにあるジェトロ=日本貿易振興機構がセミナーを開いてフードデリバリーを強化して売り上げを伸ばす方法などを紹介しました。
このセミナーは、ジェトロのバンコク事務所がオンラインで開催し、タイで事業を展開する日本食レストランの関係者など100人以上が参加しました。
タイでは新型コロナウイルスの感染拡大に伴う営業制限などで外食産業が打撃を受けた一方、フードデリバリーの利用が急増し、その活用が売り上げ回復の鍵となっています。
セミナーでは、フードデリバリーの活用で売り上げを伸ばした経営者が講演し、デリバリー向けのメニューやパッケージの作成、SNSの利用者を引き付ける写真の投稿や有名人の活用など、SNSが普及するタイで、売り上げを伸ばすノウハウを紹介しました。
タイには世界で5番目に多い3600店を超える日本食レストランがあるということで、ジェトロは、レストランの支援を通じて、鮮魚や和牛など日本の食材の輸出拡大にもつなげたい考えです。
ジェトロ・バンコク事務所の福田かおる農林水産・食品部長は「感染拡大をきっかけに多くの人がフードデリバリーを使うようになりました。日本食店も選択肢の1つとして活用していく必要があると思います」と話していました。
"レストラン" - Google ニュース
June 25, 2020 at 03:46AM
https://ift.tt/37XgJMU
タイの日本食レストラン支援でセミナー コロナで売り上げ減少 - NHK NEWS WEB
"レストラン" - Google ニュース
https://ift.tt/33WOpXv
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
No comments:
Post a Comment