Pages

Monday, February 3, 2020

持ち帰り容器でアイデア募集 レストランの食べ残し―環境省 - 時事通信ニュース

2020年02月04日07時23分

 環境省は、レストランの利用客が食べ残しを持ち帰る取り組みを促すため、親しみやすい容器の名称やデザインなどのアイデアを募集する。食べられるのに捨ててしまう「食品ロス」を減らすため、農林水産省や消費者庁と連携して実施。近く募集を始め、夏ごろに入選者を発表する予定だ。選んだアイデアは、実際に使ってもらうよう店に働き掛ける。

アサヒグループ食品、全商品の賞味期限を年月表示に 食品ロス削減

 米国では、犬に食べさせるという建前で「ドギーバッグ」と呼ばれる容器に食べ残しを詰め、持ち帰る習慣がある。環境省はこれを参考に持ち帰りを促す方法を検討しており、日本でも親しみやすい名称を募集することにした。
 アイデア募集は、(1)容器の名称(2)容器の素材や形状などのデザイン(3)持ち帰り希望の客による頼み方や店の対応などのコミュニケーション方法―の3部門で行う。複数の部門に、子どもから大人まで誰でも応募できる。専門家による審査を経て、部門ごとの入選者が決まる。
 容器は、洗って繰り返し使えたり、再生可能な素材を用いたりすることを想定。コミュニケーションに関しては、客が持ち帰りの希望を伝えやすい方法を募る。また、店側が衛生上の問題点を抱えていなければ、仮に食中毒などのトラブルが発生しても責任を免れる点について、丁寧に説明するためのアイデアも集める。

Let's block ads! (Why?)



"レストラン" - Google ニュース
February 04, 2020 at 05:23AM
https://ift.tt/36O4i40

持ち帰り容器でアイデア募集 レストランの食べ残し―環境省 - 時事通信ニュース
"レストラン" - Google ニュース
https://ift.tt/33WOpXv
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

No comments:

Post a Comment