流通台数が多いにもかかわらず中古相場は天井知らず
誰もが認めるレーサーレプリカの名機とはいえ、近年、ここまで価格が上昇した絶版車も他にないだろう。’80年代中盤、2スト250ccスポーツの分野で他社の後塵を拝していたホンダ。その起死回生の一発が「NSR250R」だった。ワークスマシン・RS250RWのフルコピーを標榜し、市販レーサーのRSと共同開発された、2ストレプリカ史に輝く1台だ。 〈写真01〉【’87~’99 HONDA NSR250R】■水冷2ストV型2気筒クランクケースリードバルブ 249cc 45ps/9500rpm 3.8kg-m/8000rpm ■127kg(乾) ■F=110/70-17 R=140/60R18 ※諸元は’88年式 その相場は今、激しく上昇している。トータル10万台以上が販売されただけにタマ数は多く、今も100台以上がヒットするが、一番人気の最終型・MC28ではほぼ200万円と、新車時の3倍近くまでハネ上がっているのだ。その28でロスマンズやレプソルカラーを纏うSPモデルの美車ともなると、300万円が間近な車両も……。 20~30万円台の個体もあるが、純正部品の供給が悪化(一時話題に上った再販純正部品もほぼ完売)しているため、程度重視なら避けた方が無難。とはいえプレミア化が激しいうえ、現役時に手荒に扱われた個体も多く「中身はズタボロなのに、価格だけは相場に便乗した個体も目立つ」と嘆くショップも。その刺激的な走りには大金を費やすだけの価値があるが、購入の際は冷静に見極める目を持ちたい。 ◆スポンサーカラーのSPが鉄板。乾式クラッチやマグホイールもお宝 〈写真02〉NSRの最上位グレード「SP」は国産初のマグホイールや乾式クラッチ(‘89年以降)を装備し、年式によっては「ロスマンズ」「レプソル」といったスポンサーカラーを纏うため、中古車でも鉄板の人気を誇る。また、Jha製のチャンバーなど当時物の絶版パーツを装備した個体も流通しており、これらは部品単体でも高騰している。 ◆サードパーティ中心に維持保存に動きあり! 純正部品の供給は年々悪化中。とはいえ、最大の弱点と言えたクランクシャフトのセンターシール抜けは画期的な対策法が開発され、外装やエンジン部品、ハーネスなどに純正互換の社外品も登場している。中古相場が高騰して価値が高まる(=しっかり整備される車両も増える)ことで、パーツ開発に乗り出すショップも出てくる? 〈写真03〉井上ボーリング(https://www.ibg.co.jp)が開発した抜けないセンターシール「ラビリンスシール」はNSR全年式に対応。クランクシャフトオーバーホール時に組み込む。
"最終" - Google ニュース
August 25, 2020 at 05:31AM
https://ift.tt/3jhqlH3
NSR250Rは既にプレミア化、最終型は300万円弱も【'80年代青春名車購入ガイド】(WEBヤングマシン) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース
"最終" - Google ニュース
https://ift.tt/2TBKrCd
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
No comments:
Post a Comment