山あいの小さな集落に誕生した農家レストラン「風和里(ふわり)」が人気をよんでいると聞いて、徳島県美馬(みま)市を訪れました。美馬市を含む「にし阿波」は傾斜地で暮らす独特の生活様式が2018年3月に世界農業遺産に認定され、注目されています。自然と暮らしが一体となった風景を眺めながら旬の野菜を味わう、都会ではできない体験が待っています!
“斜面で生きる知恵”がすごい! 「にし阿波の傾斜地農耕システム」とは?
農家レストラン「風和里」を訪れる前に知っておくと、旅が何倍も楽しめるのが、世界農業遺産に認定された「にし阿波の傾斜地農耕システム」です。
「にし阿波」とよばれるのは徳島県西部の美馬市、三好市、つるぎ町、東みよし町です。この地域には西日本第2の高峰、剣山(つるぎさん)がそびえ、名所といえば断崖に立つ小便小僧が印象的な祖谷渓(いやけい/いやだに)や渓谷にかかる祖谷のかずら橋など、山峡ならではの絶景が思い浮かびます。
「にし阿波」では、標高100メートルから900メートルまでの山間地区に200近くの集落が点在し、なかには斜度40度もの丘陵地に広がる集落もあるのだとか!
これらの集落では、平地を作って段々畑にするのではなく、独特の農具や農法で急斜面をそのまま農地として活用。知恵と工夫を凝らした独自の生活文化を築いてきました。
例えば、象徴的なのは、植物のカヤを活用する「コエグロ」。カヤ場で育てたカヤを刈り取ったあと、畑に積んで乾燥させ、細かく刻んで畑に入れます。すると、土壌の肥やしになるだけでなく、土砂の流出を防ぎ、雑草を抑え、冬の寒さや夏の暑さを和らげ、乾燥を防ぐ効果もあるそうです。
傾斜地農耕が400年以上も続いたことで、雑穀文化や在来作物の生産など、伝統の生活も受け継がれてきました。「にし阿波の傾斜地農耕システム」は、将来、世界が直面する食糧難や生態系破壊などの問題解決につながると評価されているそうです。
山上の小さな集落に平日でも人がたくさん! 農家レストラン「風和里」でランチ
「風和里」があるのは、美馬市街からカーブが続く山道を上った渕名(ふちみょう)集落。世界農業遺産に認定された集落の一つです。
あたりは日本の原風景とよびたくなるのどかな風景。青い空と緑の山並み。山の斜面に張り付くように民家が立ち、田畑が広がっています。
渕名集落は、住人の多くが70代から80代の高齢者。過疎化も進む、いわゆる限界集落ですが、オーナーの小泉靖雄さんが集落を活性化したいと農家レストランを思いつき、2017年7月に「風和里」をオープン。今では、平日でも県内外から食事客が訪れる人気店になりました。
料理は、もちろん地元でとれた旬の野菜が主役です。おすすめは「風和里定食」(1300円)。この日は、メイン、副菜3種、サラダ、特別小鉢、ご飯、汁物、漬物がセットになっていました。メインのおかずは2種類から選べて、この日は「野菜とエビの天ぷら」か「豆腐ハンバーグ」。
天ぷらはインゲン、玉ネギ、サツマイモ、シイタケなど。キクイモというめずらしい野菜も味わえました。
副菜もサラダも野菜がたっぷり。ハヤトウリの酢の物やコマツナの煮びたし、カブの漬物など、調理方法も一つひとつ違っているので、次から次へとはしが進みます。
ひと口食べて、笑みがこぼれるほどのおいしさだったのが「里芋のしんじょう風」。なめらかなサトイモを品のいいあんが包み、細かく刻んだレンコンやエビの食感も楽しめます。深い味わいで、ほっこりと幸せになる一品です。
渕名集落では各家庭が茶畑をもち、「風和里」で出されるお茶も地元のもの。お湯も湧き水を使用しています。料理には季節の野菜を使うので、日によって内容が変わり、何回訪れても楽しめます。
店内は、テーブル席やカウンター、座敷、そしてテラス席があります。窓に広がる山の風景を眺め、やさしい味付けの料理を食べていると、ほっと心が和んでいきます。忘れていた何かを思い出す、そんな時間になりました。
【問い合わせ】
・にし阿波
https://nishi-awa.jp/
・農家レストラン「風和里」
https://www.facebook.com/huwari.noukarestaurant/
■バックナンバーはこちら
PROFILE
"レストラン" - Google ニュース
December 24, 2019 at 08:59AM
https://ift.tt/2ZtP5Dj
「ふわり」という名の農家レストラン 世界農業遺産で注目の「にし阿波」 - 朝日新聞社
"レストラン" - Google ニュース
https://ift.tt/33WOpXv
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
No comments:
Post a Comment