Pages

Tuesday, June 23, 2020

イージス・アショア 米高官 日本の最終的な判断見守る姿勢 - NHK NEWS WEB

新型迎撃ミサイルシステム「イージス・アショア」の配備計画の停止について、アメリカ国防総省の高官は「日本側は、NSC=国家安全保障会議を開き、今後の対応を決めると理解している」と述べて、日本側の最終的な判断を見守る姿勢を示しました。

「イージス・アショア」の配備をめぐって、日本政府は今月15日、迎撃ミサイルのブースターを安全に落下させるためには、ミサイルの改修が必要なことがわかったとして、配備計画の停止を明らかにしました。

これについて、国防総省のミサイル防衛局のヒル局長は23日、インターネット上で行われた講演の中で「日本側はNSC=国家安全保障会議を開き、今後の対応を決めると理解している。軍事施設の建設に関わったことのある者なら、地元の自治体がいかに敏感になるか理解している。日本政府を尊重したい」と述べ、日本政府の最終的な判断を見守る姿勢を示しました。

そのうえで「選択肢はいくつかあり、われわれは一緒に取り組むつもりだ」と述べ、今後の対応をめぐって日本側と連携してミサイル防衛の強化に取り組む考えを示しました。

また、ヒル局長は、24日に防衛装備庁の武田長官と今後の対応について協議する考えも示しました。

「イージス・アショア」の配備計画をめぐっては、日本はすでにアメリカ側とおよそ1800億円の契約を交わしていて、今後、こうした契約の取り扱いについても協議が行われるものと見られます。

Let's block ads! (Why?)



"最終" - Google ニュース
June 24, 2020 at 08:35AM
https://ift.tt/37SAc1s

イージス・アショア 米高官 日本の最終的な判断見守る姿勢 - NHK NEWS WEB
"最終" - Google ニュース
https://ift.tt/2TBKrCd
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

No comments:

Post a Comment