Pages

Tuesday, July 28, 2020

日産の21年3月期、最終赤字6700億円 「確実に構造改革」 - 日本経済新聞

オンラインで記者会見する日産の内田誠社長(5月)

オンラインで記者会見する日産の内田誠社長(5月)

日産自動車は28日、2021年3月期の連結最終損益が6700億円の赤字になりそうだと発表した。20年3月期の6712億円に続く大幅な赤字となる。営業損益は4700億円の赤字となり、過去最大になる。年間配当は無配(前期は10円)にする。カルロス・ゴーン元会長の拡大路線による競争力低下や新型コロナウイルスの販売面への逆風が響く。

20年4~6月期の連結決算の発表と同時に示した。これまで21年3月期の業績予想をコロナ禍の影響が見通しづらいなどとして未定にしていた。日産は今回の開示に続いてオンライン形式による記者会見を開き、内田誠社長兼最高経営責任者(CEO)らが説明した。

日経電子版では内田社長らの発言をタイムラインで取りまとめた。

【17時54分】決算記者会見が終了した

【17時50分】「サプライヤーと情報共有、ともに競争力あるものを出していく」

グプタCOOはサプライヤーとの関係について問われた。「日産ネクストは(利益面を重視しており)『台数中心』ではない。これをサプライヤーと共有する。彼らにもそれを考えてもらわないとならない。そしてサプライヤーは色々なアイデアを持っており、我々の商品の競争力を高めてくれる。早めにサプライヤーを巻き込み、最も競争力のあるものを出していきたい」との考えを示して重要性を強調した。

【17時49分】「22年度に世界自動車需要が9000万台に戻る想定」

グプタCOOは「コストカットは順調というが、どうなれば(世界の自動車の)全体需要が業績を支えるようになるのか」との質問に対し、「まずは固定費の削減だ。売上高に合わせて(生産規模を)540万台(体制に縮小する)。コストを540万台に合わせていく。そして今年度はまさに当社は売上高にチャレンジする。22年度になると全体需要は18年度の9000万台に戻ると見ている。固定費は削減する一方で新型車の新技術に投資する。第1に固定費の削減、第2に投資となる」と答えた。

【17時30分】「世界の自動車需要、第4四半期に前年比プラス回復織り込んだ」

内田社長は「第2四半期に世界の自動車需要が回復するという見通しだが、(21年3月期通期予想の)営業利益ベースでみると回復の兆しが見えない。コロナ以外の日産特有の理由があるのか」と質問を受けた。これに対して内田社長は「販売台数の減少もあり、連結会社の収益悪化、販売金融事業の貸倒引当金の計上、工場の稼働悪化で数値的には大きなものをみている。したがって今後はコロナの感染拡大の影響を注視しながら、我々は卸売りへのプレッシャーをかけずに在庫管理を徹底する計画だ。こういった内容で我々の成長に向けた活動をこの年でやる。全体需要でいうと、コロナ影響は不透明だが、第4四半期には前年対比でプラスになってもらえるか、ということを織り込んだ計画だ」と応じた。

【17時24分】質疑応答に入った。

【17時20分】「本日発表の21年3月期業績見通し、厳しいビジネス環境と構造改革ゆえ」

内田社長がグプタCOOに続いて21年3月期通期について説明。「本日発表した業績見通しは、厳しいビジネス環境と構造改革があいまっての内容となる。(構造改革を盛り込んだ)『日産ネクスト』を確実に実行していくことで、マイルストーンとして掲げた連結ベースで23年度に営業利益率5%、マーケットシェア6%レベルの達成を実現できるものと確信している。必ず成長軌道に戻し、輝ける日産の復活に向けて妥協せず覚悟を持って取り組んでいく」と意気込みを示した。

【17時15分】「1.2兆円超のキャッシュを有している」

グプタCOOは、財務面について「ネットキャッシュは減少したものの、1.2兆円を超えるキャッシュを有している」と十分な手元資金を強調した。「約1.9兆円のコミットメントラインも6月末で未使用だ。今一度、優先領域について強調したい。継続的に固定費の削減を徹底する。市場占有率の拡大と、営業活動における流動性の確保を進める。20年度は市場環境が不安定であることを経営陣は承知している」と続けた。

【17時12分】「米市場はコロナが猛威ふるうが着実に回復」

グプタCOOは、生産や販売面の前向きな動きについて「新型車は2月にメキシコで『セントラ』の生産を開始。6月には国内で米国向け『ローグ』を立ち上げた。日本では月次マーケットシェアが11%に回復した。軽自動車は3月に『ルークス』を販売し、シェアを伸ばした。6月末に販売した『キックス』は好調だ。1カ月で1万台を超える受注を得た。中国での販売台数は着実に回復し、4~6月は販売を伸ばした。『シルフィ』と『アルティマ』が好調だ。米国では小売り販売に集中し、小売りの市場占有率を拡大した」と説明した。そのうえで「米国では依然コロナが猛威をふるうが、(主要な)同市場は着実に回復している。特に新型セントラがその中心だ」と強調した。

【17時10分】「世界で工場の稼働率低下。従業員の健康最優先で再開作業」

グプタCOOは生産や販売の動向について「中国の1~3月の生産台数は前年比6割ほど減少した。欧州はいまだ20%(減だ)。日産は従業員の健康安全を最優先に慎重に工場の再開を行っている。グローバルな工場の稼働率は低下している。販売店へのお客様は国内で最大6割減少した。北米と欧州でも営業を際介する店舗は増えているが来客は大きく減少している。しかしながらオンラインの販売を拡大してきた。生産停止、減産を余儀なくされる一方で、オンライン販売で在庫を削減し今後の販売の質の向上にもつなげる」と話した。

【17時5分】「4~6月の世界販売台数47.7%減」

アシュワニ・グプタ最高執行責任者(COO)が4~6月期の業績説明を始めた。「グローバル販売台数は前年比47.7%減の64万3000台になった。従業員の安全を第一に考え事業運営を行ってきた。生産の状況、販売店の稼働状況等を説明していく」と話した。

【17時00分】決算会見始まる

内田社長は冒頭、「世界各国でコロナ禍により需要が落ち、当社の販売も大きく低下した。工場の稼働率も大きく低下するなど非常に厳しい経営環境になった」と切り出した。

Let's block ads! (Why?)



"最終" - Google ニュース
July 28, 2020 at 12:30PM
https://ift.tt/39B713y

日産の21年3月期、最終赤字6700億円 「確実に構造改革」 - 日本経済新聞
"最終" - Google ニュース
https://ift.tt/2TBKrCd
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

No comments:

Post a Comment